カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

 

HOME > 釉薬

商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

31件~40件 (全110件)  4/11ページ
最初へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

玉子手黄瀬戸釉 (粉末) 1kg

玉子手黄瀬戸釉 (粉末) 1kg

1,430円(税込)
燃成温度:1230℃   酸化○ 還元×    
透明性の高い釉薬で黄色の発色が良好で光沢があります。
貫入が入りにくい黄瀬戸釉です。
黄瀬戸は酸化焼成で焼きますが素地の色や、厚み、温度によっても色の具合が変化します。
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スカイブルー

エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スカイブルー

1,397円(税込)
エコ・ガラス釉 (粉末1kg) スカイブルー
蛍光灯のガラスを利用し、陶芸釉薬に使用出来るように特殊加工したリサイクル商品(エコ・ガラス)の釉薬です。     
1200~1230℃で燃成しますと、ガラス独特の非常に透明性の高いガラス釉となります。     
ワラ白釉 (粉末) 1kg

ワラ白釉 (粉末) 1kg

1,320円(税込)
ワラ白釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1230℃  酸化○ 還元○  施釉:普通 
藍織部釉 (粉末) 1kg

藍織部釉 (粉末) 1kg

1,430円(税込)
藍織部釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1200~1230℃   酸化○ 還元×   施釉:普通 
藍染の原液を思わせる色合いの釉薬です。
長石釉 (粉末) 1kg

長石釉 (粉末) 1kg

1,100円(税込)
長石釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1180~1250℃   酸化○ 還元○   施釉:普通 
透明性の良い光沢のある透明釉の代表的な釉薬で、幅広い溶け具合で安定しています。
透明釉 (粉末) 1kg

透明釉 (粉末) 1kg

1,320円(税込)
透明釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1100~1200℃   酸化○ 還元○   施釉:普通 
本焼きとしては、やや低めに配合された透明釉です。
1200℃では溶けにくい窯に適し、省エネにもなります。
石灰釉 (粉末) 1kg

石灰釉 (粉末) 1kg

1,320円(税込)
石灰釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1200~1300℃   酸化○ 還元○   施釉:普通 
本焼き釉薬の代表的な透明釉で、しっとりとした焼き上がりです。
下絵の具のグリーンの発色にも適しています。
桜花(おうか)釉 (粉末) 1kg

桜花(おうか)釉 (粉末) 1kg

1,430円(税込)
桜花釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1200℃   酸化○ 還元×   施釉:普通 
本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。
月白(げっぱく)釉 (粉末) 1kg

月白(げっぱく)釉 (粉末) 1kg

1,430円(税込)
月白(げっぱく)釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1200℃   酸化○ 還元×   施釉:やや厚め 
本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。
油滴天目(ゆてきてんもく)釉 (粉末) 1kg

油滴天目(ゆてきてんもく)釉 (粉末) 1kg

1,507円(税込)
油滴天目釉 (粉末) 1kg
燃成温度:1200℃   酸化○ 還元×   施釉:普通 
本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し配合した物です。

31件~40件 (全110件)  4/11ページ
最初へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ